以前にも書きましたが、中南米では流行の音楽を
これでもかぁぁぁぁぁ!!!くそぉぉぉぉぉぉ!!!
というほど街中で流しています。
飽きた・・・他の音楽を聞きたい・・・と思っても、街の至る所で流している為、
嫌でも耳にしてしまうんです。
「いったい1日何度この曲聴いてるのよ!?」
とイラっとしたことも度々。またこのラテン音楽は耳に残るんです。旅行中は、
「なんてダサイ曲なんだろう・・・」
と思っていました。ですが聴こえなくなると、もの寂しくなり今頃になって聞き
たくなってしまい、現在メキシコに居る旅友にしやん氏に現地情報を教えて
いただきつつ、ユーチューブで漁ってみました。
改めて聞き返すと、あれだけダサイ!!と思っていた曲がとても懐かしく、
またすごく良いんです。ついつい口ずさんでしまう。
ノリが良く力強ささえ感じる。そして耳に残り聞きやすい曲調がラテン音楽
の特徴かもしれません。
そんなラテン音楽にすっかりはまってしまいました。
そんな訳で度々紹介していこうかと思っています。
今回紹介するアーティスト
「chino y nacho」
ラテングラミー賞とビルボード賞を獲得したベネズエラのデュオです。
ジャンルはレゲトン?になるのでしょうか。まだ勉強不足で・・・すいません。
「Niña Bonita」
本当にダサイ曲だなーと思ったのですがね・・・
PVで着用しているファッションも多くのラティーノが着ている格好で、
とても頷けるのですが、PVの仕上がりも全体的に中途半端な感じで・・・
でも兎に角聴きましたよこの曲。今では私の大好きな曲となりました。
ちなみにこれが受賞曲です。
「Niña Bonita」US版
ビルボード賞もらってしまうとココまで変化するのか!?
と驚いてしまうほど、PVの出来が違います。勿論ファッションも
スタイリストが付いているんでしょう。オシャレですよ。
そしておねーちゃんの質もグッと上がってます。
このPVを見てすっかり彼らのファンとなってしまいました。
「Tu Angelito」
すっかりPVの出来が変わりましたね~。売れっ子ですからね。
この曲もまたいい!!これも口ずさんじゃうなぁ。
「Bla Bla Bla」EL POTRO ALVAREZ Feat.
これはベネズエラのカナイマを舞台にしていて大掛かりな感じです。
このPVが一番好きかな。勿論曲もいい!!またまた耳に残る感じで
口ずさんでしまいますね。
これでPVを見終わった頃には、きっとみなさんも口ずさんでしまうことでしょう。
そして彼らのファンとなるかもしれませんよ。
にほんブログ村←どちらかにクリックお願いします!
2011年3月27日日曜日
2011年3月25日金曜日
地震
3 月 11 日午後2 時46 分、マグニチュード 9.0 の地震が
東北地方太平洋沖で発生しました。
地震のご被害、心よりお見舞いを申し上げます。
始めに、私はこの件に関して気の効いた文章を書くことが出来そう
にありませんので悪しからず。
毎日変化する状況、相変わらず余震が続いている現状、いつここに
襲ってくるかという危機感を日々感じています。
その為いつでも逃げる事が出来るように準備は出来ています。
果たして皆さんはどうなのでしょうか。
私の住む関東圏では計画停電の影響はあるものの、会社や街中は
当然ながら依然変わらず動いている現状です。
正直国外にでも逃げてしまいたい思いがある反面、何か出来る事は
無いかとボランティア活動を探した自分。ただ現状は恐らく素人の
ボランティア活動は無く、事が済んでからかもしれません。現時点で
は義援金や物資を送ることしか私は出来ません。(勿論動こうと思え
ば何でも出来ると思いますが・・・)
日本に起きた大惨事と自分の気持ちとの現状に複雑な心境で過ごし
ています。
にほんブログ村←どちらかにクリックお願いします!
東北地方太平洋沖で発生しました。
地震のご被害、心よりお見舞いを申し上げます。
始めに、私はこの件に関して気の効いた文章を書くことが出来そう
にありませんので悪しからず。
毎日変化する状況、相変わらず余震が続いている現状、いつここに
襲ってくるかという危機感を日々感じています。
その為いつでも逃げる事が出来るように準備は出来ています。
果たして皆さんはどうなのでしょうか。
私の住む関東圏では計画停電の影響はあるものの、会社や街中は
当然ながら依然変わらず動いている現状です。
正直国外にでも逃げてしまいたい思いがある反面、何か出来る事は
無いかとボランティア活動を探した自分。ただ現状は恐らく素人の
ボランティア活動は無く、事が済んでからかもしれません。現時点で
は義援金や物資を送ることしか私は出来ません。(勿論動こうと思え
ば何でも出来ると思いますが・・・)
日本に起きた大惨事と自分の気持ちとの現状に複雑な心境で過ごし
ています。
にほんブログ村←どちらかにクリックお願いします!
2011年3月8日火曜日
現在はこの音楽がはやっているようで・・・
中南米では流行ると只管その音楽を
これでもか!!
というほどどこでも流しています。。。
私が旅をしていた一昨年から去年にかけては
この曲
↓ ↓
というほど流行りまくっていました。
そして現在はこれから紹介する曲だそうです。
これが結構オシャレでいいんです!!
でもまたアホのよ~うに、只管繰り返し流れていることでしょう(笑
こちらは旅友:ゆうき氏に紹介していただきました。
様々なバージョンを映像と共に順に追ってお楽しみ下さい。
きっと楽しんでもらえるとおもいます。
映像もいじっているようで、音楽に合って面白い仕上がり
になっていると思います。
We No Speak Americano ft. Dave & Trini
この画像をアップする気になった彼らに拍手。
頑張っているのは分かるんですがね(笑
画像を埋め込み出来なかったので、クリックして
リンク画像を覗いて下さい。)
PITBULL - BON, BON
そして最後にこの男。
この曲がいかに流行しているか良く理解できました。
おいしいところ持っていくよなー。
以上これであなたの頭の中は、この音楽が繰り返し
流れている事でしょう。
にほんブログ村←どちらかにクリックお願いします!
これでもか!!
というほどどこでも流しています。。。
私が旅をしていた一昨年から去年にかけては
この曲
↓ ↓
Pitbull - I Know You Want Me (Calle Ocho)
この歌を聴かなかった国はなかったのではないか!?というほど流行りまくっていました。
そして現在はこれから紹介する曲だそうです。
これが結構オシャレでいいんです!!
でもまたアホのよ~うに、只管繰り返し流れていることでしょう(笑
こちらは旅友:ゆうき氏に紹介していただきました。
様々なバージョンを映像と共に順に追ってお楽しみ下さい。
きっと楽しんでもらえるとおもいます。
Renato Carosone - Tu Vuò Fa' L'Americano
こちらが原曲。イタリアの音楽です。これを元に・・・Yolanda Be Cool - We No Speak Americano
こちらがYolanda be coolがリミックスしたもの。映像もいじっているようで、音楽に合って面白い仕上がり
になっていると思います。
We No Speak Americano ft. Cleary & Harding
これは作りこんであって、外人の思考センスに圧巻です。We No Speak Americano ft. Dave & Trini
この画像をアップする気になった彼らに拍手。
頑張っているのは分かるんですがね(笑
画像を埋め込み出来なかったので、クリックして
リンク画像を覗いて下さい。)
PITBULL - BON, BON
そして最後にこの男。この曲がいかに流行しているか良く理解できました。
おいしいところ持っていくよなー。
以上これであなたの頭の中は、この音楽が繰り返し
流れている事でしょう。
にほんブログ村←どちらかにクリックお願いします!
登録:
投稿 (Atom)