いよいよ今年も後数十分・・・
それにしても早かったなぁ。
今年は私にとって最高の一年となりました。
なんと言っても旅ですね。
(という訳で写真はアルゼンチンのフィツロイより)
最高の出会いや思い出が沢山!!
皆さん有難うございました!!
色々と楽しい事や良い事も続き、最後まで楽しく幸せに
過ごせました。
本当にみなさんに感謝しています。
ありがとう御座いました!!
にほんブログ村←どちらかにクリックお願いします!
大分ご無沙汰しております。
7月都内某所で友人の結婚パーティが行われた。
さあ、しゅっぱ~つ!
昭和のかおりがする路地から見えたスカイツリー。
意外と遠かったな・・・
とりあえず到着!
線路を渡った場所にある見学広場にて。
日本国ノ象徴デアル・・・我々、日本国民ハ・・・
「西十間橋」からのスカイツリー。
もうココは完全に昭和のかおりがする。
押上駅前に戻ると・・・
押上駅付近にも沢山の人が集まってます。
スカイツリーの写真を撮るのは難しかったなぁ。
これらの写真は7月に撮影、もうあれから2ヶ月・・・
やって参りました「富士山」
頑張って只管アップ・・・アップ・・・登りまくる。
雲が段々下に見えてきた!!
飛行機雲が・・・
さ、あと一息!もうすぐ宿泊先の山小屋だ。
そして8合目到着!!
徐々に陽も暮れ始め贅沢な空間がそこに広がり
山小屋で出会ったかわいこちゃん。
山頂到着!!
なんだかレイブの朝方。
みんな今か今かと待ち構えている。
なんか赤いものが見えた!!
始めてみる不思議な光景だった。
金曜ロードショー。
こんな感じでご来光を見てましたよ。
日が昇りはじめてきた。
天候に恵まれ文句なし!
雲も取れ、下界はこんな感じ。
本当に素晴らしかったよ富士山。
さあさあコーラを飲みたいので下山開始。山登りに慣れてない人には結構手ごわいようです。
「白谷沢」なかでも一番のハイライトじゃないでしょうか!
この岩場、たまらなくかっこいい!!
そして、この間を登っていく・・・
けれど登りまーす。
おおおー!!すばらしいじゃないですか!!
・・・どれ??
わからないまま先へと進む。
これどこ登っていくんだ!?
と、よーく見てください。
左上にロープが垂れ下がってるのわかりますかね・・・??
そうです。
そのロープ伝って登っていきます。
まじでーーー!!!???
木漏れ日がなんとも良い演出をしてくれるんですよ。
この後直ぐに車道に出ます。
そこを渡り山道へ入っていく・・・
そこから只管登り。休み休み少しづつ登っていく。
とくに感動もないのでここは通りすぎます。
ちょうど木の隙間に挟まっているがんじがなんとも・・・
割と平坦な道なのかしら??
まだまだ先は長そうだ。
このあたりで会ったおばちゃんに、もうすぐだから頑張んなさい~と
言われ、あと少しか!!と登っていたのだが、なんせこの階段が山頂
まで続く為、結構足に堪える。
とろとろ歩いて、約3時間。着いた!!
しれませんが・・・
せっかくなので笑顔で記念撮影。標高969mでーす。
だけど景色は何も見えず。
![]()
![]()
にほんブログ村 ←どちらかにクリックお願いします!